最近、というかもうずいぶん前からですが、新作映画が公開されるときにはその前作をテレビで良く放送しますよね。
というか、いつ頃からか新作映画のプロモーションじゃないとテレビで映画がほとんど放送されないような^_^;
しかも、たまにしか映画やらないのに、やるとなったら同じ日の同じ時間に2つ映画がバッティングしてるという…
もうちょっとスケジュール調整したらいいのにね~(笑)
まぁそれはいいんですが(ホントは良くないけど)、そんな流れで今日はあの名作『ジュラシック・パーク』が放送されてるので、恐らく個人的にはウン十年ぶりに(笑)、それを現在視聴中です。
懐かしいな~。
この映画、私は公開時に映画館に観に行きました。
私は昔から映画館に映画を観に行く事は滅多になかったんですが、友だちに誘われて、あまり乗り気ではない中観に行ったのがこのジュラシック・パークでした。
が、この映画は映画館に観に行って大正解でした。
ホント、その友だちには今でも感謝しています。
この映画は迫力あったな~。
恐らく私が観た最初の『体感型』映画だったと思います。
そして映画を観た時のインパクトの大きさも、今までで一番大きかったかも。
体感型映画っていうのに疑問を持たれる方もいるかもしれませんが、この映画はとにかく『音』が凄かったんですよね。
シートが本当に揺れるほどの重低音で、ティラノサウルスの足音で床が本当に揺れたんです(笑)
しかも見上げるほどの大スクリーン。
今どきのシネコンでは絶対味わえない映画の醍醐味が味わえる映画だったと思います。
今度やる(もうやってる?)、ジュラシック・ワールドは、どんな出来なんでしょうか。
IMAX3Dとかで見ると、このジュラシック・パークで体感したようなド迫力が体感出来るのかな~。
でも、個人的にはあの迫力にはかなわないんじゃないかと思うな~。
もちろん思い出補正もたぶんにあると思いますが(笑)
そして、今回ひっさしぶりにこのジュラシック・パークをみて、あのサミュエル・L・ジャクソンさんが出ているのを初めて知りました(笑)
当時はまだあんまり有名じゃなかったんじゃないかな~。
私はサミュエル・L・ジャクソンさんって、『ダイ・ハード3』くらいまでほとんど知りませんでした。
あと、感じるのはやはりスピルバーグ監督のうまさ。
見せ方がもう抜群に上手い。
ティラノサウルスに追っかけられるシーンとか、映画館でもオシッコちびるかと思うくらい怖かったもんな~(笑)
ちなみに、なんで裏のアイアンマン3じゃなく、ジュラシック・パークを観てるかと言うと、アイアンマンは2をまだ観てないからです(笑)
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | - | - | - | - | - |