Akaty's GPL

 

Monaco Knocks!




GPL Pro-short series Round 5/6

今回のモナコ、2レースともに私との接触が混乱を招いてしまいました。そのとばっちりを受けてスタート早々リタイヤに追い込まれてしまった皆さんにまずはお詫びします。楽しみにしていたレースをいきなり終わらせてしまうような事になってしまってすみませんでした。

今回の2レースのスタート、最初のレースではDr.FeelGoodさんと、2レース目偶数鯖ではBOBO BOZUさんとの接触で、どちらも併走する私に気づかずに接触してしまった形で、お二人ともレース後に丁寧に謝っていただいてしまいましたが、とりあえず強調しておきたいのは、今もそうですが、私自身腹を立てているとかそういう気持ちは最初から全くないっていうこと。ホントだよ♪(^-^)/

モナコは一車身空けてラインキープするの自体が難しいので仕方ない面は否めないと思うし、もちろん私自身にも全く非がなかったとは考えていなくて、2回連続でクラッシュの引き金になってしまったと言うことは私の方にも問題があったのは間違いなく、Proモードでのスタートということで、もうちょっと引いておいた方が良かったな、と反省している面もありますし、レース本番までGPLIPで事前に走らなかったので、私も皆さんもお互いがどんな動きをするのか分からなかった面があったのも申し訳なかったな、と思っています。


ただ、やはりスタートで前が詰まって減速したり、ミスしてしまったり、接触してしまったりして通常通りのスタートが切れなかったら、隣には誰かが来ている可能性が高いと思うので、いつもより以上に気をつけないといけないんじゃないかな、とは思います。

私自身も、特にスタートでは気をつけていますが、始めた最初の頃は皆さんから指摘を受ける事も結構ありました。
ですので蒸し返すのはどうかと思ったんですが、今後ますますのレベルアップのための参考になればと思って敢えて書かせていただきました。

とにかく今回のレースで事故に巻き込まれる形でいきなり出鼻をくじかれてしまった皆さん、申し訳ありませんでした(2レース共にスタート早々リヤイヤとなってしまった方もいたようで本当にすみません)。


Round5
タイトル『「あそこを見るんじゃぁ~っ!」と叫ぶ老人と変な帽子をかぶった寝起きっぽいオッサン』

Round6
この後普通に走行して完走f(^^;) 頑丈さに掛けては他車種には負けません(笑) 「やっぱりBRM、フェラーリ乗ってもだいじょぉ~ぶ!」(イナバ物置社長口調で)
関連記事
  1. 2008/05/18(Sun) 21:08:21|
  2. Grand Prix Legends|
  3. Trackback/s:0 |
  4. Comment/s:4
<<タイトルなし | Home | Timtim is almost likely to burst>>

Comment/s

申し訳ございませんでした。
併走に気付いてなかったわけではないのですが、まず

・位置関係を把握しないまま「こっちが前に出ている」という単純な認識だけを取ってしまった

というのがコチラの第一のミスで、その上で、

・スタート直後のBeau RiveageからMassenetへのあの直線で併走はない、
 多分引いて隊列を整える方向へ行くハズだ、などという勝手な甘い認識
(あそこでラインキープして併走する考えが当方に全く無かった、自分に都合良く考えてしまった)

というのが第二のミスで、それらのかなり甘い考え・判断ミスが重なってのライン変更からあの接触に至ってしまいました。

上記の通り、全面的に当方の経験不足・認識不足のせいです。
申し訳ございませんでした。
これからのレースに生かしたいと思います。
  1. 2008/05/18(Sun) 23:35:26 |
  2. URL |
  3. Dr.FeelGood #mQop/nM.
  4. [ 編集]

昔の事だから知らないと思うけど、σ(^_^)はNewbieの頃からスタートでなんかやらかす奴として結構みんなに迷惑を掛けていた奴です。エンジンブロー、単独スピンなどなど。ジジビーになってからもNewbie戦でNewbieにカマ掘ってしまったりね。
今回もリプレイで見たら私の行き場がなくなってるのは事実だけど、まぁBRMだし普通は引くと思うよねw
今回は2回ともなぜかスタートがばっちり決まって予想外に前に出ちゃったので、それも今回の事故の遠因になっているのかなって気もしています。
こういう事を書くときってσ(^_^)は必要以上にかしこまった書き方になってしまうので、変な気を使わせてしまったみたいで申し訳ない(^-^;
経験って言ったって、私はやってる期間よりもブランクの方が長いくらいだから全然偉そうな事は言えないんです。
自分もこれからもいろいろやっちゃうこともあると思うのでそんなときはビシッと言ってやってもらえると嬉しいです。


ただ、また誤解の種を蒔くような事を言うようだけど、私はBRMを選んでるけどシリーズにお気楽に取り組んでいるわけでは全然なくて、周回遅れでないかぎりは滅多な事では引きませんw
今回の件で萎縮してしまわないで、これからも対等な立場でガンガンやりましょう(笑)
(もちろん今回の件を踏まえて私も反省すべき点は反省していくのでご安心を(^-^)/)
  1. 2008/05/19(Mon) 00:41:45 |
  2. URL |
  3. Akaty #9L.cY0cg
  4. [ 編集]

私の方 "にも" 問題があった みたいな書き方に「おやっ?」と違和感を抱いてしまいました。
両ヒートともに後ろから追いついてきたのはAkatyさんですから
事故の責任は明らかにAkatyさんの方が大きいと思いますよ。

これはあくまでも自分の見立てで
他の人はどう判断するか分かりませんが
(むしろいろんな人に聞いてみたい)
10:0ではないにしても8:2くらいではないでしょうか。
どうぞお気を悪くなさらないでね(^_^;)

決して責めるつもりはありませんが
事故を回避する責任は追いついてきた方にあるでしょう。
そのような意識は常に持っておいた方が良いかと思います。

エラそうなこと言っちゃってゴメン
  1. 2008/05/19(Mon) 19:25:16 |
  2. URL |
  3. ねじこ #-
  4. [ 編集]

ねじこさん、コメントありがとうございます。

私としては前をふさがれていたところに突っ込んだとか、幅寄せしたわけではなく、併走できるラインが完全になくなってしまっての接触だったという認識だったので被害者意識がちょっとあったのかもしれなくて、まさか8:2くらいで私の方に責任があるという認識は全くなかったのでああいう書き方をしてしまったんですが(「私の方”にも”問題があった」というような表現)、この記事を書いていなかったらこういう見解を聞く事もなくそのままこういう考えのままでいたと思うので(^-^; その点だけでもこの記事を書いて良かったです。

ただ、私としては8割がた私の方に責任があるというのはまだちょっとだけ納得しかねる部分がありまして・・・(^-^;
論争にしようとか喧嘩しようなんていう考えは毛頭なく、今後の参考にして真摯に受け止めるつもりですので、もしよろしければここをご覧いただいた他のGPLerの皆さんもお暇でしたらリプレイ検証などしていただいて意見をお聞かせ願えると嬉しいです。
今回のこの件に関してだけでなく、過去の私の行動について思っていた事を言っていただいても全然構いません(管理者のみコメントでも良いし匿名でも構いません)。

もちろん、お二人お名前をお出ししてしまっていますので、あまりにも私が筋違いな事を言っているようでしたらこの記事自体削除したいと思っていますのでよろしくお願いしますm(__)m

  1. 2008/05/19(Mon) 20:43:14 |
  2. URL |
  3. Akaty #9L.cY0cg
  4. [ 編集]

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

Trackback/s

トラックバックURLはこちら
http://akaty.blog3.fc2.com/tb.php/129-f5cb9fb3

Akaty

Calendar

02月 « 2023年03月 » 04月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

Pull-Down Menu

Sincere Thanks

My Friends' Blogs

Search My Site